溶接従事者の技術向上は、工業発展の為に不可欠です

溶接従事者の技術向上は、工業発展の為に不可欠です

佐賀県溶接協会では、溶接技術競技会を毎年開催しています。
工業生産の基盤となる溶接技術は大変重要な技術です。溶接従事者の技術向上は、工業発展の為にも必要とされています。
溶接技術の研鑽を促す目的で、溶接技術競技会は開催されています。多くの方々のご参加をお待ちいたしております。



 


【第6回佐賀県女子溶接技術競技会】

[会場]
〒849-0932
佐賀市鍋島町八戸溝114
佐賀県工業技術センター
開催日:令和 7年11月 8日(土)


競技会場





【第67回佐賀県溶接技術競技会】

[会場]
〒849-0932
佐賀市鍋島町八戸溝114
佐賀県工業技術センター
開催日:令和 7年11月22日(土)


競技は終了しました
【第10回佐賀県高等学校ものづくり溶接競技大会】

[会場]
〒849-0932
佐賀市鍋島町八戸溝114
佐賀県工業技術センター
開催日:令和6年6月15日(土)

競技会場


申込方法

申込方法については、別途希望者に案内致しております。
溶接技術競技会についての詳細は佐賀県溶接協会までお問い合わせ下さい。

今後のスケジュール

1.溶接技術競技会


【第 6回佐賀県女子溶接技術競技会】

表彰式
日時:令和 8年 2月10日
会場:佐賀県庁 正庁


2.高等学校溶接技術競技会


【第10回佐賀県高等学校ものづくり溶接競技大会】
日時:令和 7年 8月20日
会場:佐賀県庁 正庁

審査結果
第10回佐賀県高等学校ものづくり溶接競技大会
『団体の部』
優 勝 佐賀県立佐賀工業高校
第2位 佐賀県立嬉野高校
第3位 佐賀県立鳥栖工業学校
『個人の部』
優 勝 藤田 創士 佐賀県立佐賀工業高校
第2位 辻田 空楽 佐賀県立嬉野高校
第3位 国広 朝陽 佐賀県立佐賀工業学校